将来、新潟県内で3DCGやCADの仕事に就きたい方は、紹介する専門学校で学習をしてみるのはいかがでしょうか。
スクールや専門学校には、優秀な講師陣が揃っていますので、分からないことなども気軽に質問することができます。
CADを学ぶことができる学校はいくつもありますので、まずどんな教室や学校があるのかを知っておくと良いでしょう。
新潟の3Dが学べる教室や学校を一覧で紹介!
学校法人キャリアテクニカ学園 日本自然環境専門学校
特徴:野生動物や植物の専門家になり、将来は生き物たちをしっかり守ってくれるプロを目指すことがメインの学校です。
充実した環境の下で豊富な実習をしており、新潟の森林や河川、自然公園などを訪問し、野生生物の観察や造園緑化の実習などを実施しています。
科によってはCADの学習もでき、将来はCADを用いた仕事も可能です。
学校は新潟駅前の徒歩1分という好立地にあり、学生生活も便利に送れると評判を呼んでいます。
対象者 | 社会人、未経験者、学生 |
学習内容 | CADオペレーター |
費用 | 合計1,120,000円(入学金 100,000円 授業料 450,000円 施設費 200,000円 実習費 180,000円 維持費 190,000円) |
オススメポイント | 充実した学習で、それぞれが希望する職場へと導いてくれる |
住所 | 新潟県新潟市中央区花園1丁目3-22 |
電話 |
025-247-0011 |
HP |
https://www.caretech.ac.jp/ |
新潟日建工科専門学校
特徴:建築とインテリアを、基礎からしっかり学べる専門学校です。
実際に入学する生徒の約9割は建築やインテリアは未経験者ですが、授業については全く初めての方を対象にしているので、誰でも一から学んでいくことができます。
学内には経験豊富な講師陣たちに加えて、学校独自のカリキュラムの提供により、難関の国家資格とされる建築士の合格実績も全国トップレベルを達成しています。
担任制を採用していることもあり、生徒ひとりひとりを大事にした、きめ細かなサポートが実現されており、講師陣と生徒との距離感が近くアットホームな雰囲気が魅力です。
対象者 | 社会人、未経験者、学生 |
学習内容 | CADオペレーター |
費用 | 1,100,000円(入学金:150,000円、授業料:800,000円、実験実習費:150,000円) |
オススメポイント | 建築・インテリアのスペシャリストを目指せる |
住所 | 新潟県新潟市中央区笹口1丁目21-1 |
電話 | 0120-674-149 |
HP | https://www.niigatanikken.com/ |